山形県南陽市にある赤湯温泉、そこの繁盛店「赤湯辛味噌ラーメン龍上海」の家庭調理用ラーメンです。新横浜ラーメン博物館にも出店しているので、全国的な知名度もそこそこ高いのではないでしょうか。
コシがとても強い縮れ太麺、豚骨、煮干をベースとした超濃厚味噌スープ、そして唐辛子、ニンニクやごま油で練り上げた辛味噌をトッピングするのがこの店の特徴。唐辛子は江戸時代より赤湯地区で生産されていた「石焼南蛮」というものを用いているそうです。
僕は新横浜ラーメン博物館に入っている中でこの店が1番大好きで、もちろん店で食べるよりは味は劣るものの、この家庭調理用のものも非常に旨かったです。ガツンとした麺のコシ、濃厚で深いコクのあるスープ、徐々に溶かして辛さを調整しながら食べる辛味噌、これらが三位一体となってオリジナリティ溢れる素晴らしいものでした。特に辛味噌、旨みがぎゅっと凝縮されていて、これが本当に旨い。寒い冬には体が温まる絶対オススメの1杯です。
一度山形の本店で食べてみたいなあ。
★★★★★
コメント